こんにちは。Chihiro(@chihiro_in_NY)です。
先週こんなツイートをしました。
仕事もプライベートも100%英語なのだけど、英語が必要ない時は日本語のYouTubeを見まくったり、日本語の本を読み漁ったり「日本語をむさぼる」行為ばかりしてしまうのは私だけなのだろうか・・・
— Chihiro🇺🇸エンジニア in NY (@chihiro_in_NY) 2021年3月16日
アメリカに来たばかりで語学学校に通っていた頃は、常にクラスに数名の日本人がいる状態でした。
休み時間などに日本語で話している人を見ては「せっかくアメリカに来たのに毎日日本語を聞くことになるとは・・・」と不満を言っていたのを覚えています。
しかし、現在はアメリカの会社で働いており仕事100%英語。プライベートでもたまに日本人の友達と遊ぶ以外ではほぼ英語しか話さない状況です。
語学学校時代の私からしたら夢のような環境なのかもしれませんが、英語しか使わない環境の反動で、英語を使わなくて良い時は日本語のテレビやYouTubeを見たり、本を読んだりして日本語ばかりに触れている状況です(笑)
当然英語を勉強することなどほぼないため、語彙力や読解力、英会話力が劇的に向上することもありません。とはいえ毎日英語を使っているので、緩いカーブで少しずつ伸びているのかもしれませんが・・・。
ということで、英語力を底上げするために、「(まずは2週間だけ)日本語断ちをしよう」と思います。
もちろんTwitterも発信とリプライ以外は極力控えるようにします。また、1日15分以内しか見られないように設定しました。
これが自分の英語力にどう影響してくるのか正直よく分かりませんが、何もしないのはちょっとマズイ、ということで実験的に始めてみようと思います。
では!
【読了📚】
— Chihiro🇺🇸エンジニア in NY (@chihiro_in_NY) 2021年3月21日
今日はキンドルUnlimited対象内だったTimeを読んだ。
多読のトレーニングをしばらくやってなかったので、かなり読むスピードが落ちてる🥲しばらく仕事以外でも英語の文章に触れまくることを意識しよう!https://t.co/N8BhnX7vfu