皆さんこんにちは。ちひろ(@chichiro_opomri )です。
ニューヨークは明日の夜から本格的に外出禁止令が発動され、私達庶民はますます家の中に引きこもりの生活となりそうです。
家の中にずっといるとメンタルがやられてきます。特に私はカフェでコーヒーを飲んでリラックスすることがストレス解消になっていたので、カフェが閉まってしまったのは本当に悲しいです。
今日は、自宅引きこもり生活において大事なことを書き出しておきたいと思います!
1.規則正しい生活
まずはこれが第一です。「12時就寝、8時起床」などと決めて、毎日同じリズムで生活しましょう。だらだらと夜更かしして生活リズムを崩してしまうことはメンタルにも影響してきます。因みに、規則正しい生活はうつ病を克服するためにも大事な項目の一つらしいです。
2.換気をする
部屋にこもっていると、二酸化炭素の濃度が高くなってきます。人間は呼吸によって空気から酸素を取り込み二酸化炭素を吐き出すので、普通に生活しているだけで二酸化炭素を発生させる生き物なのです。
以下のブログに詳しく記載がありました。
これによると、オフィスや部屋の二酸化炭素濃度が高くなってくると、意思決定や生産性に影響するらしいです。
ちなみに換気の悪い部屋で、ドアを閉め切って寝るのも良くないらしく、朝起きることには1000近くになっていることもあるらしい!
ーブログより引用
朝起きたらまず窓を開けて部屋の換気をしましょー!
3.日の光を浴びる
毎日部屋の中でこもっているのはめちゃくちゃ身体に悪いです。日光に当たって体内でビタミンDを作ることで、多くのメリットがあるそうなのです。
- 骨が強くなる
- 体温が上がり免疫が上がることで病気になるリスクが減る
- うつ病の改善
- 筋肉を強化する
外出できないのが辛いので、窓を全開にして窓辺で2時間ぐらい作業してる(もちろん日焼け止めは塗って)。外の空気を吸うだけで作業効率だいぶ上がる‼️
— Chihiro🇺🇸引きこもり中 in NY (@chichiro_opomri) March 22, 2020
4.人と話す
4人でグループチャットをしました。拠点はニューヨーク・ベトナム・オランダ・日本で、各国の状況がわかり非常に面白かったです。
5.運動をする
これは大事ですねー。ストレッチをしたり、自宅でできるトレーニングをしたり。
外を出歩かなくなると筋肉も弱くなってしまうと思うので、意識的に生活に運動を取り入れていきたいですね。YouTubeにトレーニング動画が大量にあるので、これを真似して筋トレをするだけでも成果が出ると思います。
6.栄養のある食事
外出が制限されると言っても、食料品を買うのは大丈夫です。なので、できるだけ栄養のある食事を作って食べましょう。カップラーメンや冷凍食品などの保存食ばかり食べるのではなく、野菜や果物を沢山食べるように意識したら良いと思います。
レストランの食事をデリバリーするのも良いと思います。レストラン業界の経済に少しでも貢献するために・・・!
これ読んでウルっときた😭今レストランの経営者はほんとーに大変だと思う。
— Chihiro🇺🇸引きこもり中 in NY (@chichiro_opomri) March 17, 2020
私も家にこもって自炊ばっかりじゃなくて大好きなレストランでテイクアウトしよう… https://t.co/OC7KwSLXD2